令和4年6月議会総括質問要旨
少子高齢化、人口減少時代の成長戦略 2020年の国勢調査によると、全国1718市町村のうち、過疎自治体が65追加され初の半数越え885になりました。又神奈川県の総人口は、今年の1月まで4か月連続前年同月比でマイナスと統計…
少子高齢化、人口減少時代の成長戦略 2020年の国勢調査によると、全国1718市町村のうち、過疎自治体が65追加され初の半数越え885になりました。又神奈川県の総人口は、今年の1月まで4か月連続前年同月比でマイナスと統計…
皆さんおはようございます。清風クラブの野崎審也です。早朝、震度4の地震に見舞われましたが、これより総括質問します。 市長に問う、さらに選ばれるまち、住み続けるまちへ 来年は、市制施行90周年を迎えます。平塚市の礎を築いた…
住みたいまち、住みやすいまちへ各種調査から 新型コロナウイルス感染症の中で、新たな日常を求めて人々のライフスタイルに変化が生じているようにみえます。昨年の12月議会でも一部ふれましたが、民間情報サイトによると、買って住み…
住みたいまちへ選ばれるために 民間住宅情報サイトで発表された首都圏版「コロナ禍での借りて住みたい街ランキング」が9月に発表され本市は13位上昇し、首都圏で27位でした。また、12月発表された本当に住みやすい街大賞2020…
新型コロナウイルスでお亡くなりになった方にお悔やみ申し上げるとともに、まだ入院治療されている方の一刻も早い回復を心から祈念いたします。さらに、医療現場で市民の命と健康を守るため日夜戦っている多くの医療従事者の方々に心から…
清風クラブの野崎審也です。今、気候変動や超高齢社会、人口減少問題など多難な時代を迎えていますが、平塚市も市民、地域、事業者、行政がワンチームで難局に取り組む必要があります。先の台風19号で被災された地域の一刻も早い復旧、…
★視察所見★ 教育民生常任委員会 副委員長 野崎審也 福井県 越前市 10月15日 ◆「男女共同参画の取り組みについて」 越前市庁舎は、65年経過しているため、来年4月に新庁舎に生まれ変わり、旧庁舎は、屋根付きの市民…
期間 令和元年7月24日~7月26日 用務先 仙台市「防災対策について」 宇都宮市「子育て支援策について」 坂東市「英語教育について」 「視察所見」 仙台市「防災対策について」 *3.11の大震災の教…
期日 平成30年10月10日から12日 会場 長岡市シティホールプラザ アオーレ長岡 テーマ 「市民協働による公共の拠点づくり」 全国都市問題会議の会場の「アオーレ長岡」は、JR長岡駅前に位置し、ナカドマ(屋根付き広場)…
清風クラブの野崎審也です。発言通告に基づき質問します。 令和の時代、確かなまちへ 5月1日、平成から令和へ、新しい時代の幕開けです。物事には変えてはいけないもの、変えなければいけないものがありますが、これからは、変…