12月3日から、いよいよ12月議会定例会の総括質問がはじまります。
私も、来週の月曜日に午前10時からトップバッターで23分間、質問します。理事者側に対して、今、あるいは将来にわたっての問題・課題について、どう考えているのか、問いただして明日の平塚のまちをつくるためのものです。
質問要旨
- 七夕まつり
- 市民参加のありかた
- ボランティア活動
- 来年の方針
- 竹飾りの製作
- 通年の七夕の考察
- 観光の活性化
- 観光協会の自主財源の確保
- 観光サポーターについて
- 商店街の活性化
- 中心商店街
- 地域商店街
- 時間外および休日勤務手当
- 仕事の点検作業(事業仕分け)
- シャトルバス
- 黒部丘小川跨線橋の耐力度調査
- 花水小学校体育館整備改築事業
以上です。質問時間の配分(特に再質問)がうまくいかず、今までは、満足な質問とはいえず、反省しきりですが、今回は、気負いなく自然体でしたいと思います。
ぜひ、時間があれば議事堂へ傍聴にきていただき、臨場感を体験してください。なお、テレビでもSCNで放映しています。