高齢者の多様な役割、外出と交流や健康・元気で長生きを促進 医療と介護の連携強化、認知症対策や看取り対応の施設の拡大
津波避難訓練

津波避難訓練

2015年3月15日

津波避難訓練を実施、参加しました。

1、日時 3月14日 午前10時から11時まで
1、区域 湊地区・花水地区・なでしこ地区

1、対象津波避難ビル JR東海道線以南の海岸地区 61か所。私の、野崎ビルも、3階建てで津波避難ビルに指定されていますので、津波避難訓練場所になり、地域の方21名が参加され、屋上まで避難。

・10時に防災行政用無線から「緊急地震速報」が放送されました。今まで行政用無線は聞きづらいとの声が多かったが、今回は大丈夫でした。

・津波避難ビルに到着後、アンケート用紙を受け取り、記入して提出すれば訓練は、終了であるが、折角の機会なので、野崎ビルでは、屋上まで避難訓練を実施しました。

参加者の声

屋上は海抜約17Mあるので、この場所は安全。
最近、県の最大津波高が6.9Mから9.6Mに変わり、不安。
対策はどうなるのか。

しんやの視点

新たなハード事業ではなく、迅速に高い所に逃げることの徹底が重要。
そのため、避難勧告や避難指示、避難誘導など分かりやすい体制づくり防災情報をいかに正確にとらえるか、活用できるか、大切。

3.11は、絶対に忘れない事が必要。まだ、東北の震災では、行方不明者2584人。仮設住宅で生活している方、8万3千人。この現実を忘れてはけない。