桜、満開。日本の風情ここにあり。
先週、花冷えのなか、地元の隠れた桜のスポットで有志40名によるお花見会を開催し、友好を深めました。5部咲きでしたが、満開かどうかはあまり関係なかったようです。
今日は、昨日の前夜祭に引き続き、2日連続で渋田川の桜まつりにでかけました。多くの見物人が来られ盛況で、満開の桜も見事でしたが、ここまでこのイベントを開催してこられた関係者のご努力に敬意を表したいと思います。地域の協働の思いが大きな輪になり、まちおこしにつながっていると思います。
日本の桜は、ソメイヨシノが有名ですが、その発祥の地は、今まで不明で東京の上野、駒込、伊豆半島などいろいろいわれてきましたが、最近、千葉大学で江戸時代のソメイ村があった「東京の駒込」がそのルーツであると発表しました。ぜひ、駒込の桜を見たいものです。
桜のつぼみは、強風にもまけず、大変頼もしいですが、散るのも早く、人生の無情を感じます。昔、「桜咲く」として大学合格の電報をいただいたのが思いだされました。
今、大変景気は悪いですが、桜を見て少しでも、心をいやす事ができればと思います。桜は、心の太陽です。明日の英気を養いましょう。