令和4年12月議会総括質問の要旨
12月8日(木)12月議会で30分間総括質問します。4期目もあと5か月となり、最後の総括質問となります。質問の内容は下記の通りです。 1,まさかの時代、持続可能なまちをめざして (1)選ばれるまちへ、その先のまちづくり …
12月8日(木)12月議会で30分間総括質問します。4期目もあと5か月となり、最後の総括質問となります。質問の内容は下記の通りです。 1,まさかの時代、持続可能なまちをめざして (1)選ばれるまちへ、その先のまちづくり …
先日長崎市で開催された第84回全国都市問題会議に清風クラブ8名で研修視察に行ってきました。 テーマは「選ばれる」まちづくり、何度も訪れたい場所になるためにで全国から2000名を超える市長や市議会議員が来られました。 人口…
10月23日、コロナの影響で開催できなかった創作ダンベル大会が、3年ぶり20回目の節目として総合体育館で開催され、素晴らしい秋晴れのもと、12チーム170名の方にダンベル体操の演舞。 ダンベル体操の発祥は、平成10年頃、…
7月8日~10日まで3年ぶりに開催された第70回湘南ひらつか七夕まつりが、終了しました。 私の七夕行動 7日、20時から七夕市民飾りの掲出のお手伝い。帰宅したのは24時ごろ。 8日、市議会議員のチームちして法被を着て「千…
6月18日、厚木市に「カンボジア商業センター」がオープン。発足式典が開催され私も招待を受けました。日本初のカンボジア政府公認の施設です。そのため、在日カンボジア大使館からは大使を始め多くの方が列席、日本側も、甘利衆議院議…
6月16日(木曜日)6月議会で午後1時頃から総括質問します。 質問要旨 1,少子高齢化、人口減少時代の成長戦略 高齢者の不安要素の解消に向けて、介護人材の確保・定着に向けて、国民皆歯科健診、健康経営 アクティブシニアへの…
4月16日、日本会議西湘支部主催で「陸軍中将 栗林忠道」の話が、ありました。講師は横浜市の中学校の先生です。昭和20年2月19日、硫黄島の戦いが始まりました。硫黄島はアメリカにとってB29の中継地としてどうしても手に入れ…
市制施行90周年記念第70回湘南七夕まつりの開催が決まりました。 コロナ禍であっても、今年は市政施行90周年の記念の開催になりますので、ぜひともコロナ対策をしながら七夕まつりを開催してほしいと願っていましたので、開催決定…