高齢者の多様な役割、外出と交流や健康・元気で長生きを促進 医療と介護の連携強化、認知症対策や看取り対応の施設の拡大
駅周辺の駐輪対策

駅周辺の駐輪対策

2011年6月23日

総括質問の再質問で時間配分がうまく出来なかったのでこれから、ブログで書きます。左は現在、右は、昨年の状況写真。駐輪問題は、議会が終われば、一休みではなく、「すぐやらなければいけない問題が多いので、くらし安全課と議論をし、前進させていきたい」

駅西口第1駐輪場が4月から共用を開始しましたが、紅谷パールロードの駐輪状況は以前よりも悪くなっています。

その要因のひとつは、配置されている「指導員・整理員」の問題があります。指導員は、今年、国からの緊急雇用対策の補助金で採用された6名がいますが、仕事の内容は、駐輪指導(特にマナー)ということで、整理や撤去は含まれません。

そのため、自転車の整理は、従来の整理員(市から4000万円で委託された企業)がやらなければいけないが、パールロード以外をおこなっているため、現状は、カラーコーン等や違法駐輪で雑然としています。バイクも非常に多くなっています。

私は、議会で、指導員も整理の業務をおこなうよう、契約の仕様を変更すべきと発言。また、指導員は7時から18時までの勤務、整理員は6時30分から17時の勤務となっているため、18時以降の整理管理が出来ていません。

これは、夜の勤務も含めた、2交代制の勤務対応を絶対におこなうべきです。でないと、6時以後は、無政府状態になります。委託の内容を見直す必要あり。